あれもこれも好きも嫌いもNext

はてなブログにお引越ししました

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

適当に買い与えていると歪んで育つ

プロレスというものをどのように見ればいいのかが分からない。 バラエティのようにある程度流れで勝負が決まるような感じなのだろうか。 個人的にはそこが全く分からない。ただ演じるにも基礎体力が必要なのはわかる。 それにプロレスが好きな人を全否定する…

ぼんやりと抽象的に認識するから間違える

定期的に聞く話に、青海と青梅を間違えるという話がある。 青海はゆりかもめの駅にあり、ZeppTokyoの最寄り駅としてもおなじみだ。 一方の青梅は、奥多摩方面にあるエリアであり、青梅マラソンが有名だ。 この青海と青梅を間違えたという話を定期的に聞く。 …

日常は己の手で守らなければならない

今週は日本ダービーが行われる。ウインズ浦和で観戦予定だ。 ウインズ浦和、いわゆる浦和競馬場でダービーを見る。 今年で3年連続になるが、食べ物がうまい中で見るのがいい。 酒を飲み、焼き鳥を食って、安くなった豚汁や焼きそばを食べる。 幸せなひと時で…

100点の記者会見の後に0点の会見をした日大アメフト部監督

山一証券が自主廃業をする際に、当時の社長が号泣しながら会見を行った。 「社員は悪くありませんから!」あのインパクトは当時ですら強烈だった。 もし日大アメフト部の内田前監督が勝負に出るならあれの再現しかなかった。 「選手は悪くありませんから!」…

自信があり過ぎる40代自信がなさ過ぎる20代

ネット右翼は自民党ではなく、結局「この組織」を支持していた どのような人がいわゆるネトウヨなのかという調査をした方がこれを書いていた。 自営業の人が多く、40代以上の人が多くを占めているという。 極端なことを言う人は確かにおじさんおばさんに多い…

芸能界は人が死んでもなぜ鈍感でいられるのか

母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか 以前、地下アイドルが若くして亡くなったという記事を見た。 その当時の記事を読むと、亡くなる前日に「自分なりの方向性」がついたとある。 大本さんは定時制高校に…

末恐ろしい話と思う時点で他人事である

遺族「現実受け止められない」=名古屋ネットカフェ殺人 末恐ろしい話だと思った人は、今すぐに考えを改めるべきである。 決して末恐ろしい話ではなく、いつでも起こりうる案件であることを知るべきだ。 たかがそんなことでと思う人がほとんどかもしれない。…

趣味が友達家族仕事の人には一生分からない世界

中古のパソコンが家に届いてから1週間は経つが、作業でしか使っていない。 以前はゲームやらなんやらに使ってきたが、作業の時しか使わない。 スマートフォンの存在が大きく、それで事足りるのが真実だろう。 そんな感じなので、非常に動作も機敏でストレス…

学校の部活は社畜を生み出す場なのか

最近の話題で言えば日大のアメフト問題が意外と盛り上がっている。 とはいえ、この問題はあまり目新しさを感じさせるものではない。 大学におけるスポーツは、実業団スポーツと何ら変わりがない営利的なものだ。 箱根駅伝が最たる例だが、知名度をそこで高め…

自分のことを分かってほしいなら相手のことを分かろうとする努力を

先週土曜日にNHKのおはよう日本を見ていると競馬場特集をしていた。 最近は家族連れで競馬場に来ているケースが多いですよみたいな話だった。 自分はよく競馬場に行くが、以前からそういう人はいた。 芝生もあれば遊具もある。食べ物も豊富で甘いものもある…

あだ名は完全禁止か全面オープンかどちらかを選ぶべき

学校であだ名を禁止にしているところが多いという話を聞いた。 たまに、そんな残酷なあだ名ってあるかねと言いたくなるあだ名を耳にする。 いじるため、愛情など色々な要素があるが、時に子供は残酷である。 私の高校時代にも、陰口のようにあだ名をつけられ…

物マネは好きだが、物マネ番組は大嫌いな理由

欅坂46の平手友梨奈の物マネをしたキンタローが炎上をしているようだ。 嫌なものでも自然とTwitterには回ってくるものだが、嫌々ながら見た。 相変わらず、キンタローは対象となる人物を醜くマネるものだと感心する。 前田敦子の物マネの時からそうだったが…

「子供に見せてはいけない」という言葉は幼稚な一方で・・・

プロ野球で乱闘をしていると、子供に見せてはいけないと得意顔で言う解説者がいる。 そんな解説者にロクなやつがいない。なぜ見せてはいけないのかを言わないからだ。 子供がマネをしたらどうするのかと果たして本当に思っているのだろうか。 パワハラ体質が…

演出家は常にプレイヤーであれ

欅坂46に触れない日はないくらい、動画を漁っている日々である。 彼女たちを演出しているのは、ダンサーのTAKAHIROだ。 先日、白の美術館という5分番組に出ていたが、すごい人だなと感心した。 CMでソロダンスを披露するなど、普通にプロのアーティストであ…

「郷に入っては郷に従え」が旅先でのマナーである

先日、親戚の結婚式に行ってきたが、どうもあの雰囲気は苦手である。 必ず出てくる、親孝行のために結婚しないとね的な小言はセクハラではないだろうか。 子供は3人以上生まなきゃいけないよ的な自民党議員の言葉と変わらない。 うるせぇこの野郎という話で…

スマートフォンはパソコンに勝てない

パソコンを購入し、まだ1週間しか経過していないが実に便利である。 自分用のものは持っていたが、2007年に購入したものなので壊れても仕方ない。 なので、家で作業をする場合は家族用のパソコンを使っていたがこれで自由に使える。 リビングにあるので、家…