あれもこれも好きも嫌いもNext

はてなブログにお引越ししました

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

学校にも家にも逃げ場のない子供への配慮が全くない

平成28年度自殺対策に関する意識調査 新学期が始まるタイミングで子供の自殺が増える傾向にあるという。 しかも、9月1日に自殺をする子供が最も多いというデータがある。 小中高生の自殺は実は昔からそこまで増えているわけではない。 しかし、全体の自殺者…

私のポリシー「一度言った飲み会の会費の額は動かさない」

3500円の会費がなぜか4000円になるなどのことが時折ある。 例えば、誰かが来れなくなり、その穴埋めを参加者で埋めることになるならわかる。 しかし、この集まりのためにこれを買ったからその分を徴収するみたいなことがある。 一度あったのは、クリスマスだ…

私のポリシー「男女で会費に差をつける時点で平等ではない」

私はたまに飲み会の幹事などを務めることがある。 その時に心がけていることを何回かに分けて書こうと思う。 男女平等が叫ばれているが、そんなことはあと100年は無理である。 そもそも飲み会において、会費に差を設ける時点ですでに平等ではない。 男は多く…

私のポリシー「本心を曲げるくらいなら何も言わない」

Twitterなどでも、主張を簡単に曲げてしまう人がいる。 本心で発言しても、批判やらなんやらでその発言自体をなかったことにする。 でも、発言した事実自体は残るし、逆に消すことでそれを強調させる。 消すぐらいなら言わなければいいし、堂々と主張してほ…

私のポリシー「変態も犯罪を起こしたら単に犯罪者でしかない」

タモリ倶楽部など変態性が発揮されるような番組が、少ないが存在はしている。 では、ここに出てくる人たちが後に犯罪を起こすかというとそんなことはない。 数十年もやっていればそりゃいたかもしれないが、あまりその記憶はない。 変態というのは、ちゃんと…

私のポリシー「努力は嫌なものでしかできない」

自分は努力というものをあまりしようとは思わない。 競馬や将棋など趣味はたくさんあるが、申し訳ないが努力はしていない。 好きでやっているものが多く、実践を重ねてじわじわ上げている。 将棋はおかげで以前よりも上達しているが、勉強は全くしていない。…

私のポリシー「好印象を与える人ほど怪しい」

人は見た目が9割という言葉がある。それ自体は事実だろうと思う。 しかし、見た目だけで選んでいき、人生が幸せだという人はかなりの少数派だ。 見た目に騙されて痛い目を見ている人がとても多く、それでいて学ばない。 見た目が9割なのは結構だが、騙されて…

私のポリシー「信頼を失うことは別に悪いことではない」

失望される、信用を失うなどということに日本人は敏感だと思う。 個人的に思うことが、信用する、信頼するというのはある意味怠惰な発想だ。 あの人に任せておけばいいとか、あの人なら大丈夫とか努力を感じない。 なぜ人は裏切られるのかといえば、信じるだ…

私のポリシー「最初に厳しすぎることを言えばその人は許される」

大袈裟に謝ることをすれば、人はたいていの場合、ひるむことになる。 そう思うきっかけは山本圭壱の例の騒動後の萩本欽一の対応だった。 元々欽ちゃん球団の遠征で起きた出来事であるため、対応を迫られた。 その会見では発せられた、球団がなくなるという一…

私のポリシー「凝り性もある意味病気である」

私はコレクションというものに全くといって興味がない。 缶コーヒーについてくるフィギュアを少し集めるということはしていた。 ただ、別にすべてをコレクションするほどの熱意は自分にはない。 自分の場合、競馬新聞のこだわりというのも実はそこまでない。…

私のポリシー「踏み込まなければその人のことはわからない」

私は時折人を不快にさせることがあり、やってしまったと思うことが多い。 言葉のチョイスであったり、言い過ぎであったり、なめすぎであったり。 色んなことで不用意なことをしてしまうため、多くの人にはいい印象をもたれない。 もちろん、好きでそうしてる…

私のポリシー「他人に期待をするならドライになれ」

競馬が大好きで、中央や地方に限らず馬券を買う時は買うようにしている。 すると、どうしても騎手で何かと判断をすることが多い。 表だって私は騎手の批判というものをしないようにしているが、心の中では違う。 人一倍ドライであり、たとえ人気騎手でもその…

私のポリシー「追う時は覚悟を決めて追うべし」

去る者を追う人というのも実に多く、追われたい人もいるだろう。 ただ、個人的にはあまりハッピーなことにはならないと思っている。 思う存分やらせてあげた方がむしろ自分のもとに帰ってくると思う。 もちろん、それでうまくいけば、その人の先見性が高かっ…

私のポリシー「去る者は去らせておけばいい」

去る者を追わずという言葉があるが、それに近いポリシーである。 ただ、去る者は去らせておけばいいという言葉には様々な思いがある。 去りたい者は去らせておけばいいという意味合いでもあるからだ。 日本人というのは一度思い込むと、それを成し遂げたくな…

私のポリシー「目先の利益は未来の損失」

パチンコ屋に行くと、人が落とした玉を自分のものであるかのように拾う人がいる。 確かに1つの玉が大きく左右することはあるものだが、目先の利益である。 1つの玉でも見逃さないというのは素晴らしい姿勢だが、大事なのは大当たりである。 当たってしまえば…

私のポリシー「損をしたくない気持ちが損を生む」

時折自分でもやってしまうことだが、買い物では損をしたくないと考える。 もしくは、できるだけ効率的に稼ぎたい、楽をしたいと思ってしまう。 しかし、こうした損をしたくない気持ちが実は損を生むことにつながる。 一番いいのは、目の前のものをすぐに手に…

私のポリシー「人が知らないことを掘り起こす」

SNSをやっていると、同じことを別々の人が取り上げていることがある。 アイドルなどがそうだが、同じ宣伝を別々でやるのはそこまで悪いことではない。 しかし、どこかでエアポケットというものがこの場合発生してしまう。 自分はそのエアポケットになりそう…

私のポリシー「本当の神様は簡単に幸運は与えない」

幸運が続くと、日ごろの行いがいいと考える人がいる。自分もその1人だ。 しかし、本当に日ごろの行いがいいから幸運が訪れるのかと思うとそうではない。 運も実力のうちではあるが、実力が伴っているわけではない。 つまり、実力なしに運をつかませるという…

私のポリシー「相手に一切の期待を持たない」

人に期待をするものではないと個人的に思っている。 なぜなら、その人が望まなければ何の意味も持たないからだ。 これをしてくれるだろうという希望的観測で期待をしてはいけない。 自分の思い通りにいかないことに腹を立てるからだ。 機械などになぜ人は腹…

「私のポリシー」意気に感じてほしいというのも自己満足

シリーズとして、自分のポリシーを書いていこうと思う。 できるだけ毎日書き、ストックさせていきたい。 文章は短くなるが、たまに長文を書くような形で。 なので、日によって2つ記事が上がるようなそんな感じにしたい。 意気に感じてほしいという気持ちはだ…

専門雑誌は果たしてマニアが買う恥ずかしい雑誌なのか

また父親の話だが、普通であることを非常にこだわる変人だと思っている。 普通にこだわりすぎると、それはもう普通ではないのだが本人は全く自覚がない。 今でこそ、価値観をぶつけ合うことは一切しなくなったが、以前はよくしていた。 マニアックであること…

アイドルが最後の最後に求められるのは生命力である

このブログは好きなこと、嫌いなことを書いていくブログであった。 どうも最近はそのことを忘れて、思ったことをつい書いてしまう。 コンセプトは守らないといけないが、要はそこまで嫌いなことはない。 というより、十分なほど嫌いなことを書いてきたと思っ…

将来的に捨て石の覚悟が必要である

内部告発が"割に合わない"ままでいいのか なぜ内部告発が日本では成立しないのかというのを考えてみたい。 この記事の中でも触れられていることだが、結局は法律の不備が大きいようだ。 どのように不備があり、どうすべきかは自分には提示できない。 ただ、…

教師の高圧的な指導は余裕のなさの表れである

先日、道徳の教科化について書いたが、改めて思うことがある。 持ち回りで教師が担当し、多くの意見があることを知るべきだと書いた。 道徳としての考え方、その取り組みを評価すればいいと個人的には思う。 しかし、いざ書いてみて思ったのは、先生の負担と…

タブーだから議論を避ける時代はもう終わったのではないか

8月になると、原爆投下の日、終戦記念日など様々な戦争関連の日が続く。 いまだにあの戦争は正しい、いや間違っているという話がなされている。 ただ、なぜ負けてしまったのか、どうしようもなかったのかという話は聞かない。 戦う以上は勝たなければならな…

道徳の教科化は多様な意見があることを知らせるチャンス

気が付けば、ブログを開始してそろそろ1年になる。 あまりアクセス数などを気にしてこなかったが、正直そんなに変わらない。 ただ、徐々にアクセス数は伸びつつあるように思う。 人によっては笑うだろうが、安定的に伸ばすことが大事なんだと思う。 自分のブ…

トレードとFAはセットで考える問題である

中日谷元、超ドタバタ異例の駆け込みトレード トレードで戦力を補充したつもりならおめでたい 以前書いたトレードに関する記事だが、日ハムらしいトレードが複数あった。 その年のオールスターに出た選手を放出するのは日ハムらしいといえばそれまでだ。 メ…

AKBの16期公演で感じたこと

先日、AKB48の16期生公演に行ってきて、千秋楽直前の様子を見てきた。 午前中の公演であったが、とても楽しく、お腹を空かしながら見ることができた。 2月にも見させてもらったが、幸か不幸かその時はまだ注目度は低かったように思う。 その後急に注目度が上…